下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。
一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。
このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。
※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。
→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!
クルマも人も暑さで消耗する季節がやってきた。あなたのハスラー、調子はいかがだろうか?
購入後数年が経ち、バッテリーもそろそろ潮時ではないだろうか?
忘れがちでもなかなか侮れないバッテリー、突然切れて道路で立ち往生しないために今やるべきこととは?
そもそもバッテリーの役割って?

バッテリーとは?
バッテリー(Battery)とは、電気を貯めておくことができる装置。『蓄電池』ともいう。
ハスラーとバッテリー
ハスラーには多くの電子機器がある。また構造は複雑でエンジンの回転数やガソリンの噴射量まで、コンピューターで管理されていたりする。
実際エンジンをかけるときにはセルモーターを使用するし、車内で快適に過ごすためのエアコンやオーディオ、安全に走行するためのランプやカーナビ、パワーウインドウやマルチインフォメーションディスプレイなど実に様々であり、これらすべてに電気を供給しているのがバッテリーというわけだ。
ガソリンの補充は誰もが気にしているが、バッテリーを気にしている人は意外と少ない。
ハスラーを快適に走らせるために、まずいちばん注意することといえば”燃料であるガソリンがあとどれ位残っているか”ではないだろうか?
ガソリンで動くエンジンが動力となってクルマが走ることはよくご存知だろう。だが、それだけではクルマは走ることができないのである。
たくさんの電子機器が搭載されているハスラー、そのすべてが電気を使い続けているとバッテリーの電気はあっという間に無くなってしまう。なんとバッテリーの電源だけで走行した場合、動ける距離は良い交通条件でもたったの100km~200km程度と言われている。そのためクルマはエンジンを始動すると”オルタネーター”という発電機も同時に始動させて、常に充電しながら走っている。
とりわけハスラーに関しては「S-エネチャージ」といって減速時のエネルギーを利用してISG(モーター機能付発電機)で発電し、アイドリングストップ車専用鉛バッテリーとS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーに充電する仕組みになっている。
バッテリー自体に不具合があると電気を供給できなくなり、走行できない状態に
あなたはバッテリーが上がってエンジンがかからなくなった経験はないだろうか?(私は2回ほどある。あれは忘れもしない真冬でバカみたいに雪が降ったとき牛乳配達していたんだ…)
バッテリーが上がってしまうと、愛車のハスラーでさえもただのカラフルな鉄の固まりと化してしまうのである(泣)。
エンジンがかからない愛車とともに道路にひとりぼっちという悲しい状態にならないためにも、日頃からのチェックは重要である。
ハスラー、バッテリー交換の時期や目安は?

バッテリーの寿命
バッテリーの寿命は一般的に平均で2~5年と言われているが、実際はクルマの乗り方によって大きく左右される。
- あまり乗らない
- 夜間の走行が多い
- 近場限定のちょい乗り専用
特に短いスパンで交換が必要になるのは”ちょい乗り”が多い場合。クルマはエンジンをかける時に多くの電力を必要とし、走行中にエンジンの回転力で充電するため、目的地が近い使用が多いと充電が十分されないためバッテリーが劣化しやすいのだ。
このような使用方法をされる場合はこまめな点検をおすすめしたい。
交換のタイミング
3~4年使用していると、新しいものに比べ内部が劣化してくる。すると、とくに気温が下がる冬の時期はバッテリーが上がるケースが非常に多い。
バッテリーの性能は気温25℃の時に100%とすると、-10℃の時点では70%まで低下すると言われている。古くなった状態であれば、さらに性能は落ちるので、しばらくバッテリー交換をしていないならば冬前に点検・交換を考えてみてはどうか
ハスラー、バッテリーの点検方法

一番ラクで間違いない方法はプロに点検してもらうのが確実であろう。大体はバッテリーテスターという専用の機械でチェックし、項目を数値化して総合的に判断している。大体のカーショップではテスターによる無料点検を行っている。
だが、じつは普段乗っているからこそ自分で気付けることもあるのだ
自分で気付けるバッテリー交換の目安
これらのことに心当たりがあるならば、そろそろバッテリーの交換をする必要がありそうだ
ハスラー、バッテリー交換の費用

いざ交換となった場合、費用はどれ位するのか気になるところだろう?じつは交換方法によって、かかる費用に倍以上も差があるのだ。
交換方法 | 費用 | バッテリー | メリット | デメリット |
ディーラ | 約20,000円 | 純正 | サービスのコーヒーを飲みながら待つだけ
プロの整備士による作業 |
金額が高い |
カー用品店
車屋 |
購入するバッテリーの価格+工賃(500円程度) | 店員さんのアドバイスをもとに適合するものを購入 | プロが作業
ディーラ交換より断然安い どのバッテリーがいいか選択できる |
混み合っている時などは待ち時間がかかる |
ネット購入でセルフ交換 | カー用品店で同じものを購入するより安く購入できる(一万円以下で購入出来るモノも) | どのバッテリーが適合するかを調べ、価格やグレードなどを自分で選び購入 | 金額やグレードを見ながら、どれを購入するか自分で選べる
ものが揃えばいつでも好きな時に交換出来る 何より安い |
自分で交換せねばならない
いくつか注意点がある 安価なバッテリーや不適合のものを取り付けると、故障の原因になる |
自分での交換が心配であれば、やはりプロにお願いするのが無難ではある。ディーラーまで行かなくてもいつも点検に出すクルマ屋であれば信用出来るし、たくさんあるバッテリーの中からどれを選べばよいのかプロとして最適なものを知っている。
また、ハスラーには車両型式や年式によって適合するバッテリーが違うので、セルフ交換する場合はその点も注意が必要である。間違ったものを取付けてしまうとすぐにバッテリー上がりを起こしたり、正しい動作をしなくなってしまう。
ハスラーのバッテリー選びについて
バッテリーを個人で購入する際の参考として、適応の型番とオススメのバッテリーを紹介しておく。なんと言ってもオススメはパナソニックの大容量カーバッテリー『caos』である。
ハスラーの適合バッテリー一覧 | バッテリー形式をクリックすると詳細を確認できます | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
車名 | エンジン 種類 |
排気量 CC |
型式 | 年 式 | 環境 対応車 |
新車搭載バッテリー形式 | ||
車両 | エンジン | 開始 | 標準搭載 | 寒冷地仕様 | ||||
ハスラー | HV | 660 | DAA-MR41S | R06A | 15/5 | HV | K-42R | K-42R |
ハスラー | G | 660 | DBA-MR31S | R06A | 14/1 | ISS | K-42R | K-42R |
ハスラー | G | 660 | DBA-MR31S | R06A | 14/1 | 充電制御 | 38B19R | 38B19R |
パナソニックのバッテリー型式はN-M65R/A3。
(2022/05/19 20:56:31時点 Amazon調べ-詳細)
バッテリー セルフ交換のために
”昔からバッテリー交換くらいは自分で”とか、”いまだかつてバッテリー交換などしたことがないけれど、どうしても自分でやってみたい!”また、”自分で交換せねばならない事情がある”ような方々のために、セルフ交換で気をつけていただきたい点をお伝えしておく
セルフ交換をする場合の注意点
まずはこちらをご覧いただこう
普段から自分でバッテリー交換をしている方も、見落としがちな注意点やコツを説明しているので、ぜひとも参考にしていただきたい。
やはり、人を載せて道路を走る乗り物ということを考えればここまで細かくきちんと作業するべきであるし、こういう細かいところまで配慮できているからこそプロなのだと感じる。
バッテリー交換時のバックアップ電源をとることの重要性
ハスラーのセルフバッテリー交換の注意点としては、まずバックアップ電源をとることだ。動画でも説明されているが、ハスラーは比較的新しいクルマなのでバックアップ電源をとらずに外してしまうとオーディオやパワーウィンドその他電気系統が狂ってしまう。
乗れないことはないが、違和感を感じるだろうし車の調子が悪くなってしまうこともあるため、大事にされている愛車であればきちんとバックアップをとることをおすすめする。
バックアップ電源も含めたバッテリー交換の手順
交換の具体的な手順・方法についてはこちらを御覧いただきたい。
こちらの動画はバックアップの取り方からバッテリーを交換しおわるまでの実際の一連の手順が解りやすくレクチャーされている。これから作業される方はこちらの動画を参考にして作業されることをおすすめしておく。初めてトライされる方はもちろん、昔から自分でバッテリー交換されている方にも再確認という意味で参考となる内容になっている。
さいごに
毎日、自分や家族を乗せて走ってくれる愛車のハスラー。相棒として末永く共に走っていくために気づかってあげたいものだ。自分でもプロのように丁寧にバッテリー交換ができればさらに愛着が湧くことは間違いない。
https://rapisublog.com/hasura-4wd-2wd
新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)
新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?
ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。
私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。
コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。
僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。
さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。