クロスビー PR

新型クロスビーは5人乗り?ファミリーカーとしての購入はあり?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。

一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。

このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。

※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)

なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。

→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!

無料一括査定はこちら

ハスラーの普通車版としてデビューしたクロスビー。普通車なだけあり、軽自動車のハスラーよりも広々とした車内空間や快適な走行を実現し人気となっています。

そんなクロスビーはファミリーカーとしてはどうなんだろう?5人乗っても狭くないのかな?と悩んでいる方もいるでしょう。

今回はそんなクロスビー5人乗りでも快適なのか、ファミリーカーとしての購入はありか?なしか?を見ていきたいと思います。

クロスビーは5人乗りでも快適?

引用:スズキ公式HP

「でかハスラー」と言われるクロスビーですが、ハスラーとの最大の違いが乗車人数です。ハスラーは軽自動車なので4人乗りですが、クロスビーは普通自動車なので5人乗りです。

しかも、「大人5人がしっかり乗れる」を謳っています。これは期待しちゃいますね!

大人5人はやはり狭い

しかし残念ながら、大人だけだと実質4人乗りのようなものみたいです。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
この画像を見て!

引用:スズキ公式HP

後部座席に頭を置くヘッドレストが2つしかありません。これだけでも、後ろに大人3人は長時間乗ることを想定していなさそうですね。子供だと問題ないでしょうが、やはり5人乗りにしては狭い印象ですね。

引用:スズキ公式HP

真ん中のお姉さん笑っていますがやっぱり狭そうですよね(笑)。右のお姉さんもちょっと前かがみ気味ですし。ちょっと乗るだけならいいかもしれませんが、毎回これだと疲れちゃいそうです。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
こう見ると真ん中に子供が乗るのをイメージしていそうな構造だよね。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
逆に言えば、ファミリーカーとしての素質が十分あるってことね。

子供の定員は何人?

子供の定員の数え方は法律では以下のように記されています。

第53条第2項

十二歳以上の者の数をもつて表すものとする。この場合において、十二歳以上の者一人は、十二歳未満の小児又は幼児一・五人に相当するものとする。

引用:国土交通省(道路運送車両の保安基準)

つまり、「11歳未満の子供は3人で大人2人分とカウントする」ということです。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
クロスビーなら、大人3人と子供3人、合計6人乗れることになるね。

しかし定員だからと6人で乗ってしまうと、1人分シートベルトがないことになります。さらにこの状態で乗ると、6歳以下の子供に義務づけられているチャイルドシートも法律上免除となるようですが、大変危険なのでやはり子供であっても5人乗りにしておくべきでしょう。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
安全を無視してまで乗る必要はないよね。

クロスビーはどんな家族構成向け?

引用:スズキ公式HP

ファミリーカーの購入を考える時、どんな家族構成なのかが重要になってきます。定員が5名なので、必然的に3〜5人までのファミリー向けです。しかし、お子さんの年齢によっても変わってきます。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
5人乗りとはいえ、子供の年齢によってはパパママの他に子供が3人乗れるとも限らないよね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
その通り。

ズバリおすすめな家族構成は4人家族です。子供が1人の3人家族なら軽自動車でも十分ですし、5人になると子供の年齢にかかわらずコンパクトカーはやはり手狭でしょう。

おそらく一番一般的な家族構成で、軽自動車にするかコンパクトカーにするか、はたまたもっと大きい車にするか、迷うのが4人家族です。

特に小さいお子さんがいたら、チャイルドシートが必要です。チャイルドシートって結構場所を取ります。2人いたらさらに狭くなり、荷物などがしっかり入るのか、安心安全に乗せられるのか気になりますよね。これから教育費などにもますますお金がかかり、予算と睨めっこ、という家庭もあると思います。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
うちの兄弟も2歳差だから、小さい時は大変だったなあ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
今でも大変よ。それはおいといて、オムツが完全に外れる3歳くらいまでの2,3歳差の兄弟がいる時が一番荷物が多いんじゃないかな。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
2人目が出来て車を考える人も多いしね。

ファミリーカーとして評価してみよう!

クロスビーにオススメの家族構成がわかったところで、いよいよファミリーカーとしてありか?なしか?を見ていきたいと思います。判断基準として、

  • 車内の広さ
  • 安全面
  • コスト面

この3つの点で判定したいと思います。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
僕と理恵さんの独断でジャッジしちゃいまーす!
理恵(りえ)
理恵(りえ)
私の目は厳しいわよ!

 

車内空間の広さや快適さ

引用:スズキ公式HP

クロスビーは「もはやクルマはリビング」という謳い文句を掲げるくらい、車内の快適さにこだわって作られているんです。ファミリーカーとしても十分な広さがあるでしょうか?

広々感じる車内

クロスビーの車体サイズです。

引用:スズキ公式HP

これだけ見ても実際の広さはさっぱり分かりませんよね。クロスビーは「デカハスラー」と呼ばれるくらいハスラーと似ていますが、開発の元となっているのは別の普通自動車の「イグニス」という車種です。この3車のサイズを表にしてみました。

クロスビー イグニス ハスラー
全長 3,760mm 3,700mm 3,395mm
全幅 1,670mm 1,660mm 1,475mm
全高 1,705mm 1,595mm 1,665mm
室内長 2,175mm 2,020mm 2,160mm
室内幅 1,355mm 1,365mm 1,295mm
室内高 1,280mm 1,250mm 1,250mm
定員 5名 5名 4名
理恵(りえ)
理恵(りえ)
室内の幅以外はイグニスより広いのね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
こう見ると、やっぱりハスラーは軽自動車なだけあって小型だね。ちなみにイグニスとハスラーはこんな車だよ。
HYBRID MZ フレイムオレンジパールメタリック

引用:スズキ公式HP

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
上がイグニスで、下がハスラーだよ。

引用:スズキ公式HP

 

理恵(りえ)
理恵(りえ)
数字的に広いのはわかったけど、実際のところがいまいちわからないわ。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうだね。実際に乗っている人の意見を見てみようか。

・クロスビーは、とっても広い。広すぎるくらい。小型車なのに凄いと思う。長距離でも足が疲れず、ストレスが無いので楽しくなる。

・室内は頭上が広く疲労軽減に繋がってると思います。後部座席の広さは知り合いから評判なので、安心して人を乗せられる点が◎。

引用:価格.com

理恵(りえ)
理恵(りえ)
広々使えるのね。後部座席にチャイルドシートを乗せても快適そうね。

私がいいなと思った点はこの口コミです。

運転席と助手席にの間には何も無い為、後部座席には車内でスムーズに移動ができ、後部座席に移動しそのまま子供のオムツ替えなども簡単に出来ます

引用:価格.com

理恵(りえ)
理恵(りえ)
これわかるわ〜。子供が小さい時、ジュースこぼして大惨事!ってなったことがあって、一旦降りて後部座席に行かないといけなくて広い駐車スペースを探すのが面倒だったわ。

これ、意外と出来ない車が多いんですよね。もっと大きいミニバンと呼ばれる8人乗りの車ならともかく、コンパクトカーではあまりありません。パーキングに切り替えたりするシフトチェンジレバーがあったり、ドリンクホルダーがあったりするんです。

もちろん一時停車はしないといけませんが、降りるのが面倒だったりドアが開けにくい場所にしか停められなかったりした時に車の中で移動ができると何かと便利です。

荷物の収納スペース

理恵(りえ)
理恵(りえ)
子育て世代には収納スペースも大事よね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
子供が小さい時は荷物が多くなりがちだから、どれくらいの広さがあるのか気になる人も多いはず。

まずは後ろの荷物置きの広さから見てみましょう。

引用:スズキ公式HP

上の画像は後部座席を倒した状態での収納スペースです。表でいう③の状態ですね。しかしこれでは前に2人しか乗れません。小さなお子さんがいる家庭だとチャイルドシートを乗せていますし、そもそもファミリーカーとして使うなら後部座席はなかなか倒せません

後部座席を倒さないで使うとなると、表の④のスペースしかないということになります。なんだか狭く感じてしまいますね。

 

普段使いなら申し分ない収納力

 

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
でも、次の画像を見て!

引用:スズキ公式HP

理恵(りえ)
理恵(りえ)
ベビーカーが立った状態で入ってる!さらに大きいカバンも入ってるし、結構広いのね!

ベビーカーは上に物を乗せると変形してしまう恐れもあるので、立てた状態で入れられるのは嬉しいですね。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
この画像、何か気づかない? 
理恵(りえ)
理恵(りえ)
ん〜…あ!荷物スペースが下に下がってる⁉︎
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
正解!これには秘密があるんだ。

引用:スズキ公式HP

ラゲッジアンダーボックスといい、上の蓋を外すと下にさらに収納スペースがあるんです。そのため背の高いベビーカーなどの荷物を置いても後方の視界を遮りません。(2WD限定)

子供がまだ小さい時は何かと荷物が多くなりがち。例えば、休日に家族で近くの公園にお出かけに行きます。

上の子は3歳でお出かけの時にはまだベビーカーが必要。下の子は1歳で抱っこ紐は必須。それぞれのオムツや万が一の着替え、水筒やちょっとしたおやつなんかを入れたパンパンのカバン。公園で遊ぶおもちゃも忘れずに。

それらを入れつつ、さらに帰りにスーパーで買い物して帰ろうか。買い物袋はできれば2つ入って欲しい

このような日常の荷物が入るとありがたいですよね。クロスビーはそんな普段使いには向いていそうですね。

一泊以上の旅行だと狭い

夏休みなどの長期休暇には旅行に行くご家庭も多いと思います。しかし、一泊以上する旅行となると少しスペース不足かもしれません。

上の例えの家族だと、先ほどの荷物にさらに宿泊日数分のオムツや着替えの入ったバッグ、大人の荷物も増えます。お土産もたくさん買ってしまったら、後部座席の足元にもぎゅうぎゅうに詰め込まないといけないかもしれませんね。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
子供がもう少し大きくなって、オムツやベビーカーが必要なくなると荷物も減るしちょうどよさそう。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうだね。十分広いけど、そこはコンパクトカーだからね。小さい子供がいる4人家族での旅行を想定すると、ちょっと手狭かも。

細かな収納スペースがいっぱい!

クロスビーは様々な場所にちょっとした収納スペースがたくさんあります。

引用:スズキ公式HP

引用:スズキ公式HP

運転席や助手席のドリンクホルダーはもちろん、助手席のすぐ目の前にティッシュケースが置けるくらいの余裕のあるスペースも。

引用:スズキ公式HP

引用:スズキ公式HP

理恵(りえ)
理恵(りえ)
左の部分はどこだろう?
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ドライブやパーキングに切り替えたりするシフトチェンジレバーの下だね。ちょっとコンビニに行くときに財布を入れたりできるよ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
助手席に放り投げなくて済むね笑。さらに右の運転席の足元にもスペースがあるのね。

引用:スズキ公式HP

引用:スズキ公式HP

引用:スズキ公式HP

引用:スズキ公式HP

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
後部座席にもこんなに収納があるんだ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
ドアの下の部分にサンダルが入るのね!大人用も入るみたいだから、夏に水遊びして濡れた子供用のサンダルも余裕で入っちゃうね。

テーブルがあると飲み物を置けるし、ちょっとしたおやつを置くのにも便利ですね。テーブルをあげたところにある収納には、小さなお子さんだと絵本なんか入れちゃうと、退屈してぐずった時にサッと取り出せそうです。

ただし、この後部座席のテーブルと背もたれのポケットはHYBRID MZというグレード限定ですのでご注意を。

車内空間の判定は?

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
それでは判定したいと思います!

 

車内空間は星4つ!

4人家族ならチャイルドシートが2つあっても広々使える。細かい収納も多く、普段使いの収納力はバッチリ。しかし旅行など荷物が多くなると少しスペース不足かも。

 

理恵(りえ)
理恵(りえ)
ベビーカーを立てて入れられるのにはびっくりしたわ。こういう部分もファミリー向けに作られてると感じるね。

 

クロスビーのサイズについてはこちらも参考にしてみてください。

新型クロスビーの車体・室内サイズはどのくらい?立体駐車場に入る?

 

安全性能はどう?

引用:スズキ公式HP

大切な家族を乗せる車ですから、安全面も重要なチェックポイントですよね。クロスビーの安全装備はどんなものでしょうか。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ファミリーカーとして嬉しい機能を紹介するよ。

デュアルセンサーブレーキサポート

(HYBRID MZ、HYBRID MX スズキ セーフティ サポートパッケージ装着車)

引用:スズキ公式HP

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
万が一衝突しそうになった時に被害が少しでも減るようにサポートしてくれる機能だよ。

前の車や歩行者を検知し、衝突のおそれがあると判断すると、まずは警報やメーター内の表示で警告してくれます。ドライバーがブレーキペダルを踏むと、ブレーキの踏み込みをアシストしてより強くブレーキをかけてくれます。さらに衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突を回避できるようにサポートしてくれます。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
人にも車にも対応しているなんて

誤発進抑制機能

引用:スズキ公式HP

駐車場で前に壁があるのにシフトをD・M(前進)の位置でアクセルを強く踏むと、最長約5秒間、エンジン出力を自動的に抑制。急発進・急加速を抑えて、踏みまちがいでの衝突を回避するサポートをしてくれます。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
後ろの子供に気を取られてシフト入れ間違えた、なんてことありそうだもんね。そういううっかりをカバーしてくれるのは助かるわ。

後方誤発進抑制機能

引用:スズキ公式HP

先ほどの誤発進抑制機能のバックバージョンですね。後ろに障害物があるにも関わらずシフトをR (後退) の位置でアクセルを強く踏むと、エンジンパワーを自動的に抑制して急な後退を防止してくれます。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
こういうの、そこまで必要ないんじゃない?とも思うけど、子供が乗ってるとそっちに気を取られて手元が狂うことって十分あり得るのよね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうだね。注意深く運転することは絶対だけど、こういう機能があるとやっぱり安心だよね。

後退時ブレーキサポート

引用:スズキ公式HP

引用:スズキ公式HP

後ろの障害物との距離を測り、4段階の警報でお知らせしてくれます。こちらも後ろの障害物との衝突の可能性が高まると自動(衝突被害軽減)でブレーキが作動し、衝突の回避をサポートしてくれます。

 

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
どう?結構充実した安全装備でしょ?
理恵(りえ)
理恵(りえ)
そうね、とにかく予防しよう、未然に防ごうとする機能が多くて嬉しいね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
これだけじゃなくで、もしも衝突した時の安全も考えられてるんだ。

万が一の衝突の被害を最小限に抑える技術

引用:スズキ公式HP

クロスビーには衝突時の衝撃を効率よく吸収・分散する『テクト』というボディー構造が採用されています。いざというときの衝撃に備えられてるんですね。

引用:スズキ公式HP

さらに、スズキ セーフティ サポートパッケージ装着車限定になりますが、通常の運転席と助手席のエアバックに加え、前席の側面にサイドエアバッグとドア側の窓にカーテンエアバッグがつき、合計6つのエアバックが搭載されています。

 

引用:スズキ公式HP

お子さんを安心して乗せられるように、ISOFIX対応チャイルドシート固定用の取り付け部分に加え、チャイルドシートの上端を固定するための取り付け金具が標準装備されています。後部座席の左右にあるので、チャイルドシートが必要な小さなお子さんが2人いても乗せられます。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
今まではシートベルトで固定してたけど、今は専用のチャイルドシートに専用の取り付け部分があるのね。チャイルドシートも進化してるのね〜。

安全面の判定は?

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
それではジャッジしたいと思います!
安全装備は星5つ!

衝突や事故を未然に防ぐ予防安全の性能が満載。車自体にも様々な衝撃軽減の技術が使われていて、安心できる一台。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
スズキの予防安全がたくさん備えられていて安心して運転できそう。安全面がポイント高いとそれだけで欲しくなっちゃう!

 

その他のスズキ車の安全装備についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

新型アルトワークスの安全装備はどんな感じ?充実しているの?

ハスラーの安全装備はどんな感じ?充実しているの?

ラパンの安全装備はどんなかんじ?充実しているの?

 

燃費や価格などのコスト面

家計をやりくりするママさんにとっては重要なコスト面。価格が高かったり、ガソリン代や自動車税など、維持費がかかってしまうと大変ですよね。

ファミリーカーとして選ぶならやっぱり安くあって欲しい!そんなお金回りを見ていきます。

クロスビーの本体価格

本体価格はグレードやカラーの選び方によってかなり差があります。人気なのは『HYBRID MZ』というグレードで、これもカラーや2WDか4WDかなどにもよりますが、だいたい200万円といったところのようです。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
コンパクトカーにしては高くない?
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうなんだよね。上の方で比較した軽自動車のハスラーと、同じくコンパクトカーに分類されるイグニスの価格と比較してみようか。
クロスビー ハスラー イグニス
200万円前後 150万円前後 180万円前後

 

どれも大雑把な価格ですが、やはりクロスビーは高い印象ですね。実際の口コミも高いという意見が多かったです。しかし、高いだけの価値があると評価している方が多いようですね。

・価格は自分も最初は高いかな?と思いましたが、軽自動車でも150万前後のものが存在する現状で、実際に乗り回してクロスビーの装備や安全・走行性能を考えれば妥当な金額だと思います。

・1000ccで200万円超え。これだけで判断すると高いですが、内容は充実しています。これだけの安全装置やカメラが付いているのだから、相応の価格と割り切っています

引用:価格.com

理恵(りえ)
理恵(りえ)
確かに安全装備は充実しているし、乗りやすいなら軽自動車を安く買うよりいいかも。でも買った後にお金がかかっちゃうと困るなあ。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうだね、次は気になる維持費をみていこうか。

クロスビーのグレードやカラーについてはこちら↓

クロスビーのおすすめグレードは?違いはあるの?

クロスビーの人気色・カラーは?全カラーまとめて紹介

年間にかかる維持費はどのくらい?

自動車を購入してからかかる維持費には、以下のようなものが想定されます。大体の額で出しているものもあるので、あくまで参考程度にご覧ください。

自動車税 29,500円
重量税 (1年目〜13年目)8,200円

(14年目〜18年目)11,400円

自賠責保険 13,040円

4年目以降は13,920円

任意保険 約60,000円
車検費用 約20,000円
ガソリン代 年間1万キロ走った設定で計算します。

1万km÷15.km/l×145円/l=94,155円

カタログ燃費22.0km/l,実燃費は15.4km/lくらいになります。最近(2019年5月現在)のガソリン価格は145円ほどなので、リッター145円で計算しています。

駐車場代 10,400円(月8000円で計算)
合計 328,895円

 

理恵(りえ)
理恵(りえ)
高ーい!
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
と思うでしょ。でも、うちのハスラーも年間で考えると280,000円くらいかかってるんだよ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
そうなの⁉︎軽自動車でも意外とかかってるのね…。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ガソリンの価格にもよるし、燃費が良くなる工夫をすればもう少し節約できるし、軽自動車よりも広さや快適さを求めるなら損な費用じゃないと思うな。 

コスト面での判定は?

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
それでは判定いってみましょう!
コスト面は星3つ

本体価格、維持費共に高めなのがネック。しかし安全装備などが充実しており、口コミでは満足の声が多い。維持費については燃費をよくする工夫などでコストカットを図ろう。

 

総合評価はいかに⁉︎

引用:スズキ公式HP

「車内空間・安全性・コスト」の3つをみてきましたが、いよいよ総合評価として「クロスビーは4人家族のファミリーカーとしてありか?なしか?」を判定したいと思います!

判定は、、、

あり!

理恵(りえ)
理恵(りえ)
やったね!
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ちょっと収納不足を感じたり、コストもかかっちゃうけど、普段の買い物やちょっとしたお出かけなら申し分ないし、家族の安全を考えたらコストも納得の範囲。ファミリーカーとしておすすめできる車だと思うな。

 

まとめ

  • クロスビーは5人乗りだが大人5人はやはり狭い。子供含む5人と考えるのがベター
  • 空間の広さは普段使いとしては十分
  • 安全性能はバッチリ!安心して家族を載せられる機能満載
  • コストは全体的に高めだが、出す価値あり!

ファミリーカーとしての購入は十分あり!

いかがでしょうか。広々とした車内で家族揃って快適な時間を過ごせすクロスビー。ファミリーカーを探している方はぜひ検討して見てくださいね。

 

 

新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)

新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?

ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!

自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。

コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。

僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。

さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。

ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。

一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。

 愛車を最高額で売る

>> 一括査定サイトならズバット

カテゴリ